介護脱毛

介護脱毛はこんなあなたにオススメ

  • 今のうちから老後の介護のことを考えておきたい
  • 老後の介護を受ける際の排泄介助が心配
  • 子供たちに排泄介助で迷惑をかけたくない
  • 年を取って排便処理がうまくできなくなってきた

介護脱毛の特徴

特徴 その1確実な脱毛効果

医療脱毛機による確かな脱毛

特徴 その2デリケートゾーンも安心安全に

肌トラブルにも対処

特徴 その3ご希望に沿った脱毛

毛量調整が可能

介護脱毛とは

ご自身の老後に介護を受ける時のことを考え、特に40歳以上のミドル世代を中心にVIO脱毛とよばれるアンダーヘアの脱毛を受けることを「介護脱毛」といいます。

介護脱毛によりアンダーヘアを無毛または減毛しておくことで、介護される側にとっては相手に対する恥ずかしさや申し訳なさが軽減され、介護する側にとっては排泄介助がスムーズになり、介助の際の臭いも軽減されます。さらに双方にとっては衛生面でもプラスに働くことから、これらのメリットを考え今のうちから介護脱毛を受けておこうという方が増えています。

介護される側のメリット

  • 排泄介助時の申し訳なさや恥ずかしさの軽減
  • 排泄介助がスムーズに受けられる
  • 尿や便がアンダーヘアにこびり付いたり、絡まったりしません
  • 尿や便がアンダーヘアに付着しない分、臭いの軽減
  • ふき取りが容易なため、肌トラブルの防止
  • 衛生面が向上

介護する側のメリット

  • おむつ交換がスムーズに行える
  • 尿や便のふき取りが容易に
  • ふき取り漏れの防止にも
  • 肌トラブルも起こしにくくなる
  • 衛生面が向上

介護のイメージ画像

医療機関で介護脱毛を受けるメリット

アンダーヘアであるVIOは、デリケートゾーンと呼ばれるように皮膚がデリケートな部位になります。毛が太い部位でもあるため、皮膚はデリケートであるにも関わらず、きちんと施術しないと脱毛ができません。よって肌トラブルも起きやすい部位にもなります。
脱毛効果の高い医療レーザー脱毛が受けられ、万が一肌トラブルが起きた時にもきちんと対処のできる医療機関での脱毛をおすすめします。

医療脱毛の施術イメージ写真

白髪には脱毛効果が得られません

医療脱毛は熱エネルギーを成長期のメラニン色素がある毛根や周辺組織に反応させ、破壊し脱毛効果を得る仕組みです。よってメラニン色素を持たない白髪には反応せず脱毛効果を得ることができません。ミドル世代で介護脱毛のニーズが高まっているのも、この世代から老後のことを考える人が増えるということもあると思いますが、白髪になってしまう前に脱毛を終える必要があるというのもニーズが増える要因でしょう。

介護脱毛は当たり前の時代に

人生100年時代と言われるようになり、ご年配の方も健康で過ごせる世の中にはなったものの、人口の高齢化も進み、介護を受ける人口は増加の一途を辿っています。一方で介護する側は人手不足であるため、負担が増えているのが現実です。少しでも介護する側の負担を減らしていくという考え方からも、アンダーヘアを処理するVIO脱毛は当たり前の時代になってくると思われます。

「将来推計人口の推移」

将来推計人口の推移のグラフ

「日本の将来推計人口(令和5年推計)」(国立社会保障・人口問題研究所)(https://www.ipss.go.jp/pp-zenkoku/j/zenkoku2023/pp_zenkoku2023.asp)結果の概要27ページのグラフを加工して作成
2023年3月時点の65歳以上の人口は約3,600万人 ※厚生労働省発表データ

要介護・要支援認定者数の推移グラフ

要介護・要支援認定者数の推移グラフ

出典:「介護保険事業状況 月報(暫定版)」(厚生労働省)
(https://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0329-1.html)より数値の抽出とグラフを加工して作成

男性は排便時の煩わしさ解消にも

男性のアンダーヘアの毛量が多く、年齢を重ねると排便時の拭き取りが煩わしくストレスを感じる方が少なくありません。また排尿時、衣服のチャックに毛が絡まってしまった経験がある方もいらっしゃるでしょう。介護に関わらず、こうした煩わしさを軽減するためにアンダーヘアの脱毛を受ける方もいらっしゃいます。

料金表はこちら